リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 19, 2019 つくしって土筆書くのです。筆に似ているから… ? あちらこちらで見かけるようになりました。 卵とじ・佃煮・天ぷらにしても美味しくいただけます。 苦味か゛苦手な方は胞子が飛んだつくしを使われると… OK 体内の塩分を体外へ排出! 高血圧・動脈硬化予防にもなるとの事。 今が旬ですよ~ お試しあれ~ !(^^)! 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 07, 2019 春一番の山菜!ふきのとう。 今年は雪が少なかったからか 早くも花盛り。 若い蕾を食べますが、苦みと風味がたまりません😋 「冬眠から目覚めた熊は最初にふきのとうを食べる???」なんてね。 天ぷら・ふきのとう味噌 美味しいですよ ♪♪♪ ただ、根っこの部分は食してはいけません。 ふきのとうアレルギーの方もいらっしゃるとのことです。 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 01, 2019 気が付いたら、もう3月。今年も二か月たってしまいました。 早いですね~(>_<) あちこちで菜の花も花盛り!ついつい見とれてしまいます。 美味しそうだわ…と思ってしまうのは私だけかしら… 菜の花はビタミンC・ミネラルも豊富な緑黄色野菜なんです。 天ぷら・おひたしに (茹ですぎには注意ですよ) 苦みが気になる方は、辛子醬油で和えるといいですよ😃 続きを読む